title
中途採用サイト

  • 悠悠ホームについて
  • 仕事について
  • 社員ストーリー
  • メッセージ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ENTRY
  • 募集職種一覧
  • 採用トップ
  • 悠悠ホームについて
  • 仕事について
  • 社員ストーリー
  • メッセージ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ENTRY
  • 募集職種一覧

WORK

仕事について
  • 採用トップ
  • 仕事について
  • アイコン住宅営業
  • アイコン施工管理
  • アイコン設計
  • アイコンリフォーム営業
  • 住宅営業の魅力
    悠悠ホームの印象は
    営業で決まる
    POINT
    • トップセールスは営業未経験者。未経験でも活躍できる仕組みと環境。
    • 挑戦した結果は、しっかり評価。成果報酬も人気の理由。
    • 本物の“品質”。だから胸を張って提案ができる。
    リフォーム営業職のイラスト
    未経験可能
    住宅営業の平均年収 672万円

    住宅営業の仕事

    ご来店いただいたお客様のニーズをヒアリングの画像
    ご来店いただいたお客様のニーズをヒアリング
    住宅展示場にご来店いただいたお客様の接客を行います。接客の際に、将来のご予定やお住まいに対するご希望をお伺いし、お客様にとっての理想の家を想定しながらヒアリングを行います。
    内外装のデザインや資金に関するコンサルティングの画像
    内外装のデザインや資金に関するコンサルティング
    ヒアリングを通してお客様の理想の家を建てるにあたって、どのくらいの費用が掛かるのかを想定します。
    その上でお客様のご予算をとすり合わせながらこだわる箇所、そうでない箇所を分けていきます。資金に関しては、借り入れを含めたアドバイスを行い、無理なくお客様の理想を実現するための道を探っていきます。
    設計との打ち合わせ、サポート~引き渡しの画像
    設計との打ち合わせ、サポート~引き渡し
    理想の家を建てるための図面を作成するにあたって設計との打ち合わせを行います。
    設計に対してこれまで伺ってきたお客様のご要望やご意向を共有し、理想とする家を形にしていく作業をサポートします。家の引き渡しまで数カ月かかるため、その間もお客様のフォローを続けていきます。

    住宅営業の身につくスキル・
    社内サポート

    • 傾聴力のイメージ画像
      傾聴力
      一方的な提案ではなく、対話を通じて本当に望む暮らしを引き出す力。信頼の住まいづくりは、丁寧な傾聴から始まります。
    • コミュニケーション能力のイメージ画像
      コミュニケーション能力
      お客様や社員同士との対話を大切にし、想いを正しく受けとめ、わかりやすく伝える力。信頼を築く第一歩は、丁寧なコミュニケーションから。
    • セールススキルのイメージ画像
      セールススキル
      見込み客の興味を引きつけ、信頼関係を築きながらニーズを深掘り。最適な提案で疑問を解消し、成約へと導く一連の営業プロセスが身につきます。
    • マーケティング思考のイメージ画像
      マーケティング思考
      市場や顧客のニーズを分析し、戦略的にアプローチ。価値を伝え、競合に差をつける営業活動を実現する思考力が身につきます。
    • ビジネスマナーのイメージ画像
      ビジネスマナー
      訪問時の礼儀や言葉遣い、丁寧なヒアリングと誠実な対応など、信頼関係を築くための営業ならではのビジネスマナーが求められます。
    • OJTを中心とした研修制度のイメージ画像
      OJTを中心とした研修制度
      いきなり仕事を任せることはなく、社員の成長に合わせて、先輩社員のサポートを受けながら仕事を覚えることができます。

    スペシャル座談会

    動画を見てわかること
    • 社員の本音トーク
    • 住宅営業、設計、施工管理
      それぞれの特徴
    • 全体の社内の雰囲気など
      これで丸わかり!

    住宅営業のよくある質問

    • Q1
      応募資格に年齢制限はありますか?
      A
      年齢制限はありません。経験やスキルを重視しており、幅広い年齢層の方を歓迎しています。
    • Q2
      土日面接は可能ですか?
      A
      はい、土日も面接を行っています。ご希望の日時をお知らせいただければ調整いたします。
    • Q3
      選考にかかる期間はどれくらいですか?
      A
      選考プロセスは通常、書類選考から面接まで約2〜3週間を予定しています。ただし、応募状況によって異なる場合があります。
    • Q4
      選考プロセスについて教えてください。
      A
      選考プロセスは以下の通りです。
      1. 書類選考
      2. 一次面接(人事担当)
      3. 二次面接(部門責任者)
      4. 最終面接(役員)
      5. 内定
      各ステップでのフィードバックを行い、次のステップへ進むかを決定します。
    • Q5
      オンラインでの面接も可能ですか?
      A
      はい、可能です。ZOOMのツールを活用してのオンライン面接を予定しております。
      ※但し最終面接については、天神本社もしくは大野城本店での対面面接をお願いしております。
      どうしても遠方等にて難しい場合の相談可。

    他の職種を見る

    • 施工管理のアイコン
      施工管理
    • 設計のアイコン
      設計
    • リフォーム営業のアイコン
      リフォーム営業
  • 施工管理の魅力
    夢のマイホームの実現は
    施工管理に託される
    POINT
    • チームで成長、チームで解決、お互いを支え合う風土。
    • 水準より高い適切な評価制度。だから胸を張って提案ができる仕組みと環境。
    • 休みは取りやすく、残業も少ない環境。
    住宅営業職のイラスト
    経験者優遇
    施工管理の平均年収 578万円

    施工管理の仕事

    建築のスケジュール管理の画像
    建築のスケジュール管理
    設計から渡された設計図をもとに、家が完成するまでのスケジュールを管理します。
    作業の進め方や作業員の人員、必要な重機の手配など、予定の工期を守るための準備を行います。工期の遅れに繋がることのないよう、日々、工程表通りに作業が進んでいるか現場も含めてチェックをしていきます。
    現場の安全確保の画像
    現場の安全確保
    施工現場には多くの職人や作業員の方がいらっしゃいます。
    現場で働く方々の安全を確保するために、必要な設備や環境を整えます。安全に作業できるよう消化設備の設置、使用機材の安全点検など業務内容は多岐に渡ります。
    品質管理の画像
    品質管理
    設計図通りの施工がなされているかをチェックしていきます。
    また、設計図通りに施工を行った場合に利用しづらい状態になってしまう箇所が出てきた際には設計職と連携をして修正対応を行うとともに、お客様へのご説明を行い、職人のスケジュール変更などを行います。

    施工管理の身につくスキル・
    社内サポート

    • 傾聴力のイメージ画像
      傾聴力
      一方的な提案ではなく、対話を通じて本当に望む暮らしを引き出す力。信頼の住まいづくりは、丁寧な傾聴から始まります。
    • コミュニケーション能力のイメージ画像
      コミュニケーション能力
      お客様や社員同士との対話を大切にし、想いを正しく受けとめ、わかりやすく伝える力。信頼を築く第一歩は、丁寧なコミュニケーションから。
    • 工程管理スキルのイメージ画像
      工程管理スキル
      工事の進行状況を把握し、納期やコストを守りながら、各工程をスムーズに連携させる管理力が求められます。
    • 段取り力のイメージ画像
      段取り力
      複数の業務や関係者を調整し、最適な順序とタイミングで作業を進める力。効率的な現場運営の鍵となります。
    • 品質管理力のイメージ画像
      品質管理力
      細部まで目を配り、設計通りの仕上がりと安全性を確保。高品質な住まいを実現するためのこだわりが問われます。
    • OJTを中心とした研修制度のイメージ画像
      OJTを中心とした研修制度
      いきなり仕事を任せることはなく、社員の成長に合わせて、先輩社員のサポート受けながら仕事を覚えることができます。

    スペシャル座談会

    動画を見てわかること
    • 社員の本音トーク
    • 住宅営業、設計、施工管理
      それぞれの特徴
    • 全体の社内の雰囲気など
      これで丸わかり!

    施工管理のよくある質問

    • Q1
      応募資格に年齢制限はありますか?
      A
      年齢制限はありません。経験やスキルを重視しており、幅広い年齢層の方を歓迎しています。
    • Q2
      土日面接は可能ですか?
      A
      はい、土日も面接を行っています。ご希望の日時をお知らせいただければ調整いたします。
    • Q3
      選考にかかる期間はどれくらいですか?
      A
      選考プロセスは通常、書類選考から面接まで約2〜3週間を予定しています。ただし、応募状況によって異なる場合があります。
    • Q4
      選考プロセスについて教えてください。
      A
      選考プロセスは以下の通りです。
      1. 書類選考
      2. 一次面接(人事担当)
      3. 二次面接(部門責任者)
      4. 最終面接(役員)
      5. 内定
      各ステップでのフィードバックを行い、次のステップへ進むかを決定します。
    • Q5
      オンラインでの面接も可能ですか?
      A
      はい、可能です。ZOOMのツールを活用してのオンライン面接を予定しております。
      ※但し最終面接については、天神本社もしくは大野城本店での対面面接をお願いしております。
      どうしても遠方等にて難しい場合の相談可。

    他の職種を見る

    • 住宅営業のアイコン
      住宅営業
    • 設計のアイコン
      設計
    • リフォーム営業のアイコン
      リフォーム営業
  • 設計の魅力
    フルオーダーの
    ポテンシャルを
    引き出すのは設計の仕事
    POINT
    • 仕事の一番のやりがいは、フルオーダーだからできる自由な設計。
    • 資格獲得とスキルアップを応援する風土。
    • 働きやすい環境づくりと公平な評価制度。
    施工管理職のイラスト
    経験者優遇
    設計の平均年収 604万円

    設計の仕事

    顧客との打ち合わせの画像
    顧客との打ち合わせ
    設計図をもとにお客様との打ち合わせを行います。
    お客様とお話をしながら具体的な間取りや内部構造の相談をおこなっていきます。最近ではSNSの画像をもとに「こんな内装にしたい」という方もいらっしゃるので、ご希望をより詳しくヒアリングし、どのように表現していくかを考えていきます。
    図面の製図の画像
    図面の製図
    土曜日や日曜日に打ち合わせを行い、平日の業務時間にお客様からお伺いした、ご要望・ご希望を設計図に盛り込んでいきます。
    自由に設計することができますので、お客様のご予算以内で最も最適な設計を目指し、内装具や素材の試行錯誤を繰り返し、設計図を完成させていきます。
    法律の確認の画像
    法律の確認
    家を建てるにあたって、細かなルールがたくさんあるため、必ず役所での確認を行いながら設計を行っていきます。
    法律に照らし合わせて、問題にならないかということをしっかりと確認し、許可を取りながら設計を行っていきます。

    勤務地が選べます。面接時にて希望勤務地をご教示ください。また転勤については、絶対に転勤を伴う異動はゼロではございません。

    設計の身につくスキル・
    社内サポート

    • 傾聴力のイメージ画像
      傾聴力
      一方的な提案ではなく、対話を通じて本当に望む暮らしを引き出す力。信頼の住まいづくりは、丁寧な傾聴から始まります。
    • コミュニケーション能力のイメージ画像
      コミュニケーション能力
      お客様や社員同士との対話を大切にし、想いを正しく受けとめ、わかりやすく伝える力。信頼を築く第一歩は、丁寧なコミュニケーションから。
    • CADを使った図面作成のイメージ画像
      CADを使った図面作成
      CADソフトを使って正確な図面を作成し、設計意図を明確に伝えるスキル。住まいのカタチを図面で具体化する重要な役割です。
    • 建築に関する法律のイメージ画像
      建築に関する法律
      建築基準法や関連法規を正しく理解し、設計・施工に反映させる力。安全で合法な住まいづくりに欠かせない知識です。
    • ビジネスマナーのイメージ画像
      ビジネスマナー
      訪問時の礼儀や言葉遣い、丁寧なヒアリングと誠実な対応など、信頼関係を築くための営業ならではのビジネスマナーが求められます。
    • OJTを中心とした研修制度のイメージ画像
      OJTを中心とした研修制度
      いきなり仕事を任せることはなく、社員の成長に合わせて、先輩社員のサポート受けながら仕事を覚えることができます。

    スペシャル座談会

    動画を見てわかること
    • 社員の本音トーク
    • 住宅営業、設計、施工管理
      それぞれの特徴
    • 全体の社内の雰囲気など
      これで丸わかり!

    設計のよくある質問

    • Q1
      応募資格に年齢制限はありますか?
      A
      年齢制限はありません。経験やスキルを重視しており、幅広い年齢層の方を歓迎しています。
    • Q2
      土日面接は可能ですか?
      A
      はい、土日も面接を行っています。ご希望の日時をお知らせいただければ調整いたします。
    • Q3
      選考にかかる期間はどれくらいですか?
      A
      選考プロセスは通常、書類選考から面接まで約2〜3週間を予定しています。ただし、応募状況によって異なる場合があります。
    • Q4
      選考プロセスについて教えてください。
      A
      選考プロセスは以下の通りです。
      1. 書類選考
      2. 一次面接(人事担当)
      3. 二次面接(部門責任者)
      4. 最終面接(役員)
      5. 内定
      各ステップでのフィードバックを行い、次のステップへ進むかを決定します。
    • Q5
      オンラインでの面接も可能ですか?
      A
      はい、可能です。ZOOMのツールを活用してのオンライン面接を予定しております。
      ※但し最終面接については、天神本社もしくは大野城本店での対面面接をお願いしております。
      どうしても遠方等にて難しい場合の相談可。

    他の職種を見る

    • 住宅営業のアイコン
      住宅営業
    • 施工管理のアイコン
      施工管理
    • リフォーム営業のアイコン
      リフォーム営業
  • リフォーム営業の魅力
    住まいに新たな価値を
    プラスする、
    やりがいのある仕事
    POINT
    • 既存のお客様への営業だから、信頼のある状態でのリフォームの提案。
    • 住まいの悩みを解決し、感謝される仕事。喜ばれる瞬間が、やりがい。
    • 異業種からの転職でも活躍できる環境。未経験でも安心のサポート体制。
    設計職のイラスト
    未経験可能
    リフォーム営業の平均年収 522万円

    リフォーム営業の仕事

    お客様とのヒアリングの画像
    お客様とのヒアリング
    悠悠ホームで家を建てられたお客様を訪問し、住まいに関する悩みやリフォームの希望をヒアリングします。
    ヒアリング内容を元にライフステージの変化に合わせた提案を行います。
    リフォームプランの提案・見積もり作成の画像
    リフォームプランの提案・見積もり作成
    お客様の希望をもとに最適なリフォームプランを考え、提案。具体的な費用や工期を説明し、納得いただけるようサポートします。
    法律の確認、工事の進行管理・アフターフォローの画像
    法律の確認、工事の進行管理・アフターフォロー
    職人さんや施工管理スタッフと連携しながら工事を進めます。完了後もお客様のもとへ伺い、住み心地や改善点を確認しながら長期的な関係を築きます。

    勤務地が選べます。入社後の転勤(異動)の基本ありませんが、会社状況により可能性はゼロではありません。

    リフォーム営業の身につくスキル・
    社内サポート

    • 傾聴力のイメージ画像
      傾聴力
      一方的な提案ではなく、対話を通じて本当に望む暮らしを引き出す力。信頼の住まいづくりは、丁寧な傾聴から始まります。
    • コミュニケーション能力のイメージ画像
      コミュニケーション能力
      お客様や社員同士との対話を大切にし、想いを正しく受けとめ、わかりやすく伝える力。信頼を築く第一歩は、丁寧なコミュニケーションから。
    • ディレクションスキルのイメージ画像
      ディレクションスキル
      関係者をまとめ、全体の進行を俯瞰しながら最適な判断を行う力。理想の住まいを形にするための指揮・調整力が求められます。
    • リフォームに関する法律のイメージ画像
      リフォームに関する法律
      建築基準法や住宅瑕疵担保履行法などがあり、安全・安心な工事と消費者保護を目的としています。適法な施工とトラブル防止に欠かせません。
    • ビジネスマナーのイメージ画像
      ビジネスマナー
      訪問時の礼儀や言葉遣い、丁寧なヒアリングと誠実な対応など、信頼関係を築くための営業ならではのビジネスマナーが求められます。
    • OJTを中心とした研修制度のイメージ画像
      OJTを中心とした研修制度
      いきなり仕事を任せることはなく、社員の成長に合わせて、先輩社員のサポート受けながら仕事を覚えることができます。

    スペシャル座談会

    動画を見てわかること
    • 社員の本音トーク
    • 住宅営業、設計、施工管理
      それぞれの特徴
    • 全体の社内の雰囲気など
      これで丸わかり!

    リフォーム営業のよくある質問

    • Q1
      応募資格に年齢制限はありますか?
      A
      年齢制限はありません。経験やスキルを重視しており、幅広い年齢層の方を歓迎しています。
    • Q2
      土日面接は可能ですか?
      A
      はい、土日も面接を行っています。ご希望の日時をお知らせいただければ調整いたします。
    • Q3
      選考にかかる期間はどれくらいですか?
      A
      選考プロセスは通常、書類選考から面接まで約2〜3週間を予定しています。ただし、応募状況によって異なる場合があります。
    • Q4
      選考プロセスについて教えてください。
      A
      選考プロセスは以下の通りです。
      1. 書類選考
      2. 一次面接(人事担当)
      3. 二次面接(部門責任者)
      4. 最終面接(役員)
      5. 内定
      各ステップでのフィードバックを行い、次のステップへ進むかを決定します。
    • Q5
      オンラインでの面接も可能ですか?
      A
      はい、可能です。ZOOMのツールを活用してのオンライン面接を予定しております。
      ※但し最終面接については、天神本社もしくは大野城本店での対面面接をお願いしております。
      どうしても遠方等にて難しい場合の相談可。

    他の職種を見る

    • 住宅営業のアイコン
      住宅営業
    • 施工管理のアイコン
      施工管理
    • 設計のアイコン
      設計

社員ストーリー

  • Tの画像
    住宅営業

    地図に刻む、
    想いを乗せた家づくり

  • Yの画像
    施工管理

    成功も失敗も共有し、
    共に成長する環境

  • Aの画像
    施工管理

    「最高です!」の一言が、
    最高のやりがい

  • Yの画像
    設計

    最善を尽くし、
    お客様の理想をカタチに

  • Mの画像
    リフォーム営業

    異業種からの転職でも安心、
    先輩や職人から学べる環境

  • エントリーする
  • 募集職種一覧

悠悠ホーム株式会社
中途採用サイト

コーポレートサイトはこちら ©2025 悠悠ホーム株式会社
  • 悠悠ホームについて
  • 仕事について
    • 住宅営業
    • 施工管理
    • 設計
    • リフォーム営業
  • 社員ストーリー
    • 住宅営業
    • 施工管理 01
    • 施工管理 02
    • 設計
    • リフォーム営業
    • 採用情報
    • 個人情報保護方針